株式会社REALISS

Blog

ブログ

お盆は韓国旅行へ

韓国旅行行ってきました!

こんばんは(^^)
大井町の不動産会社REALISSの大島航汰です。

お盆休み中、皆さまはいかがお過ごしでしたか。
お盆は韓国・ソウルへ行ってきました。

旅行へ行く目的


妻と僕は旅が大好きだ。
その理由はやっぱり「刺激」になるからだと思う。
行く前の自分と、帰ってきた自分が少し違う――価値観が広がって、ほんの少しでも成長した感覚になる。
大げさに聞こえるが、旅行はそんな力があると思う。

今回は2回目の韓国。前回は秋、そして今回は真夏。
東京みたいに湿度で体力を奪われるのを覚悟していたけれど思ったよりも湿度が抑えめで良かった。
もちろん日差しは強いが、街歩きがしやすくて助かりました。
事前にしっかり下調べをしていたことも功を奏して、毎日がテンポよく充実。

行きたい場所や移動、食事の段取りがスムーズだと、旅の満足度は一段上がりますね。

個人的なハイライトは「初めての美容体験」。レーザーでホクロの除去に挑戦しました。
小さなものも含めると、合計で20個ほど。正直、けっこう痛い(笑)。
数週間は顔面に再生シールを貼っていく予定です。会っても気にしないでください。

韓国は本当にすごい!

今回、強く感じたのは「安い」ということ。
タクシーで20分乗っても2,000円前後、地下鉄は160円とか200円とか。
移動コストが低いと、行動範囲が自然に広がります。

一方で、観光地や人気の飲食店は少し値が張ることもあるけれど、提供される量が多くて満足度は高い。
体感としては“コスパが良い国”という印象が残りました。
ただ、これもあと5年もすれば「当時はあの価格で行けたよね」と懐かしむ日が来るのだろうな、とも思う。街の勢いから、そんな未来が想像できました。

トレンドの発信地としての強さも、今回改めて実感しました。ファッションや美容、エンタメ、デジタルの使い方まで、街全体が「新しい」に慣れていて、素早く形にしていくスピード感がある。日本ももちろん素晴らしいけれど、負けていられないな、という刺激をもらいました。

街を走る車にも違いがあって面白い。東京では外車、とりわけメルセデスベンツをよく見かけるけど、ソウルではベンツは意外と少ない。その代わりにポルシェが本当に多い。こういう「日常の景色の差分」は、ガイドブックでは拾いきれないリアルさがあるよね。

いつか海外移住を、という思いも僕の中にはあります。
今回の滞在で、韓国は“全然あり”だと感じました。
距離的にも心理的にも近いのに、文化はちゃんと違う。その“似ているけど違う”という距離感が、暮らしの面白さにつながる気がしています。

結局のところ、こういう気づきは検索だけでは得られない。
現地に足を運び、自分の目と足で情報を集め、定期的にアップデートしていくことが、これからの時代はますます大事になる。百聞は一見に如かず。旅行は、人生の解像度を上げてくれる。

しっかりお盆を楽しんだ分、ここからは仕事で結果を出していくのみ。
気持ちも体もリフレッシュできたので、また全力で走ります。

読んでいただきありがとうございました。
さて、次はどこに行こうか――そんなことを考えるだけで、また少し前向きになれます。

株式会社REALISS
大島航汰