Blog
ブログ
シミュレーションゴルフ
シミュレーションゴルフ体験
.png&w=3840&q=75)
こんにちはREALISS大島です。
昨日、経験者会でシミュレーションゴルフに参加してきました!
15名ほどの仲間と一緒に2時間たっぷりと楽しんできたので、その体験をシェアしたいと思います。
シミュレーションゴルフって何?
そもそも「シミュレーションゴルフ」をご存知でしょうか?
室内でゴルフの練習や疑似ラウンド体験ができるシステムのことです。
高性能なセンサーでボールの動きを捉え、そのデータを基にスクリーンにコース映像を映し出すことで、まるで本物のゴルフ場にいるような感覚でプレイできます。
最大の魅力は天候に左右されないこと。
手袋だけ持参すれば、クラブなどレンタルできるという手軽さも素晴らしいポイントですね。
新宿三丁目で快適ゴルフ体験
今回お邪魔したのは、新宿三丁目から徒歩数分の施設。都心のど真ん中でこんな本格的なゴルフ体験ができるなんて、正直驚きました。
外でラウンドを回ったら汗だくになるこの季節ですが、室内はエアコンがしっかり効いていて、涼しく快適な環境でゴルフを満喫できました。これは想像以上に良かったです!
場所はコチラ
プロ指導で一気に上達!
今回特に良かったのが、プロの先生に来ていただけたこと。
最初の30分ほどは練習時間だったのですが、随時フォーム調整をしてくれるんです。これがすごかった!
たった数分の指導で、一気にフォームが改善され、明らかに上達を実感できました。
やはり正しく教わることの大切さを改めて実感しましたね。自己流では限界があるということを痛感しました。
6ホール回って大満足
練習後は実際にラウンドを体験。時間の都合上6ホールまででしたが、結果的に大満足の内容でした。
スクリーンに映し出される美しいコース映像、リアルなボールの軌道、そして仲間たちとのワイワイした雰囲気。これは本当に楽しい時間でした。
ゴルフを始めたい気持ちと現実のギャップ
実は、年内にゴルフを始めたいと常々言っているのですが、なかなか踏み出せずにいます。
- 「クラブの置き場所どうしよう」
- 「お金がかかるかな」
- 「家族との時間が減るかな」
こんな風に、できない理由ばかり考えてしまっている自分がいます。
でも、やっぱりやりたい!
ただ、昨日の体験を通して改めて思ったのは、ゴルフは年を取ってもできるスポーツだということ。
そして何より、ゴルフを通じた人とのご縁やビジネスの可能性を考えると、やはり挑戦してみたいという気持ちが強くなりました。
「できない理由ではなく、できる理由を考える」
これって、仕事でも人生でも大事なことですよね。
一緒に始めませんか?
正直、1人だと挫折してしまいそうなので...一緒にゴルフを始められる方、いませんか?
お互い励まし合いながら、楽しくゴルフライフをスタートできたらと思います。
ご興味のある方、ぜひお声がけください!一緒に頑張りましょう!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
株式会社REALISS
大島航汰